動画リンク(時間:サイズ) | 内容 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
簡易マスクの作成 (1分42秒:20MB) |
富士社会教育センターサポートとして、「危機管理セミナー」トレーナーによる簡易マスクの作り方です、是非ご活用ください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
簡易マスクの使い方 (22秒:5.2MB) |
「危機管理セミナー」トレーナーによる簡易マスクの使い方です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新入組合員教育模擬セミナー (37分31秒:376MB) |
「新入組合員教育模擬セミナー」の動画です。合わせて書籍『みんなの労働組合』もお使いいただけると幸いです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
通信教育講座紹介 (2分4秒:34MB) |
通信教育講座紹介の動画です。自宅でできる労働組合の学習として紹介させていただきます。個人として組織として、ぜひご活用いただければと思います。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自宅で出来る簡単な体操 (1分28秒:20MB) |
自宅で出来る簡単な頭体体操の動画です。好きな音楽にのりながら、リズムにのってやってみませんか?鏡の前でやってみてください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書籍『職場活動』の紹介@ (1分56秒:31MB) |
自宅でできる学習器材として紹介させていただきます。また、新しいかたちの職場活動のヒントになれば幸いです、ぜひご活用いただければと思います。(1/3) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書籍『職場活動』の紹介A (3分00秒:48MB) |
その2、自宅でできる学習器材として紹介させていただきます。『職場活動』@の続きとなります。(2/3)
書籍『職場活動』の紹介B |
(1分53秒:30MB) その3、自宅でできる学習器材として紹介させていただきます。3回シリーズ最終回となり、ハラスメントついてなどを紹介しています。(3/3)
|
書籍マンガ『みんなの労働組合』の紹介 |
(1分18秒:21MB) 自宅でできる学習器材を紹介させていただきます。マンガと解説で、労働組合のことを知ってもらうための書籍です。新入組合員への説明ができない、そんなときに配っていただく、また今後の説明会のために使っていただければと思います。
|
おうちでできる指の体操 |
(2分24秒:38MB) おうちでできる指の体操の動画です。テレワークの合間に、お子さんと一緒に動画を見ながら、ぜひやってみてください。
|
命を守るロープワーク |
(2分15秒:30MB) 命を守るロープワークの動画です。今回は巻き結びという、日常で使えるしっかりとした結び方の紹介です。さまざまな場面で使えますので、ぜひご活用ください。
|
士塾の紹介 |
(1分30秒:24MB) 「士塾」紹介動画です。富士社会教育センター50周年の一環として、温故知新セミナー「士塾」とその講演録を出版しております。この機会にご欄ください。
|
ゲームの紹介 |
(2分12秒:35MB) 今回は「足して、足して20」というゲームの紹介です。動画では、3人で足して20でやっていますが、大勢や数字を変えても楽しく出来ますので、やってみてください。
|
タイムマネージメントセミナーの紹介 |
(3分52秒:35MB) 働き方改革関連法案が施行され、時間外労働削減を求められています。多様性のある働き方のひとつとして、タイムマネージメントセミナーをご紹介します。
|
ゲームの紹介 |
(2分2秒:33MB) 今年のGW用にアップした動画です。お子さんと楽しくやっていただけるゲームを紹介いたします。
|
笑いヨガウォーミングアップ編 |
(3分20秒:29MB) 作山トレーナーによる笑いヨガの紹介です。まずはウォーミングアップ編からご覧ください。
|
笑いヨガエクササイズ編 |
(2分50秒:45MB) 暗い雰囲気が漂っておりますが、作山トレーナーと一緒に大笑いして、この雰囲気を吹き飛ばしましょう。
|
|
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-12-15
O・Sビル3階
TEL 03-5835-3335
FAX 03-5835-3336