セミナー名・行事名 | 日程・開催地 | 申込締切日 | |||||||
各テーマ専門セミナーを開催いたします。各回、新型コロナウィルス感染拡大防止のため定員を設けております。セミナータイトルをクリックいただくと申込書PDFが表示されます。 お問合せ:公益財団法人富士社会教育センター 東京事務所 (電話03-5835-3335) |
|||||||||
労働組合の大会を変更するためのポイント 【内容】労働組合の大会をWEB・縮小・郵送等の運営変更に対して労働組合法を順守するための運営を確認するセミナー。※WEB大会各種委員・議長模擬台本差し上げます |
@7月3日(金)13:00〜17:00 大阪:UAゼンセン大阪府支部 A7月6日(月)13:00〜17:00 兵庫:兵庫県中央労働センター B7月7日(火)13:00〜17:00 愛知:同盟福祉会館 C7月9日(木)13:00〜17:00 東京:友愛労働歴史館会議室 参加費:5,000円 D7月4日(土) 9:30〜11:00 香川:ホテルアネシス瀬戸大橋 参加費:1,000円 質問・相談のみ |
終了しました |
|||||||
労働法セミナー 【内容】令和2年6月に改正労働施策総合推進法が施行されました。日々法律が変わる中、働き孝改革法案も変わり、我々の「働き方」にも影響が出るところでありますから、法律で何を変えようとしているのか、何が変わったのかを知っておく必要があります。そこで、本セミナーでは労働法を理解することの重要性、労働法の基本、新たに改正された項目を学び、よりよい職場環境づくりを目指します。 |
@7月8日 (水)13:00〜16:00 A7月14日(火)13:00〜16:00 B7月16日(木)13:00〜16:00 C7月21日(火)13:00〜16:00 友愛労働歴史館会議室(東京都港区) 参加費:7,000円 ※B7月16日(木)14:00〜15:00 ZoomによるWeb視聴を募集します。(6月改正部分説明のみ)なお、定員がございますので、ご了承ください。 別途メールでのお申込みお願いいたします。 |
終了しました |
|||||||
ユニオンメディアクリエイトセミナー 【内容】新しい生活様式の中での広報活動、どのような伝え方・伝わり方をするのかを理解し、手軽につくれる技術をマスター、またビジュアル効果と自分らしさの表現に向けてのセミナーです。 |
@7月15日(水)13:00〜17:00 A7月20日(月)13:00〜17:00 友愛労働歴史館会議室(東京都港区) 参加費:7,000円 |
終了しました |
|||||||
労働組合の大会を変更するためのポイント【追加】 【内容】労働組合の大会をWEB・縮小・郵送等の運営変更に対して労働組合法を順守するための運営を確認するセミナー。※WEB大会各種委員・議長模擬台本差し上げます |
@8月4日(火)9:30〜12:00 ボルファートとやま(富山) 参加費:5,000円 |
終了しました |
|||||||
ユニオンメディア&コミュニケーションセミナー 【内容】新たな生活様式にあわせ、テレワーク・在宅勤務の勤務が一般的になってきました。 労働組合の職場活動(世話役活動)についても、今までの(対面中心)やり方では通用しなくなっています。そこで新たな、職場活動のあり方、組合員とのコミュニケーションの取り方、情報・広報の教育活動方法を提案するセミナーを企画しました。事例も含め意見交換の場として開催致します。 |
@8月4日(火)13:00〜16:30 富山:ボルファートとやま A8月6日(木)13:00〜16:30 大阪:UAゼンセン大阪府支部 B8月7日(金)13:00〜16:30 岡山:UAゼンセン友愛の丘 参加費:7,000円 |
終了しました距離はとっても心は近づくアイスブレイク&コミュニケーション実践セミナー |
【内容】このセミナーでは、フィジカル・ディスタンスを前提とした中で、@セミナー等でどのように効果的なアイスブレイク(リラックスした雰囲気やメンバーの参加意欲を引き出す)ができるかという手法A新しい生活様式の中で、労組の役割とは何か、どのようなコミュニケーション活動を実践するかを考えていきます。 @7月21日(火)13:00〜16:30 |
名古屋:同盟福祉会館(ハピカル大井) A7月25日(土)13:00〜16:30 静岡:静岡労政会館 参加費:7,000円 終了しました |
|
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-12-15
O・Sビル3階
TEL 03-5835-3335
FAX 03-5835-3336