財団法人 富士社会教育センターでは、自費出版、年史、各種教育テキストをはじめとする出版物、印刷物、ならびに視聴覚教材などの制作を企画から完成まで一貫してお手伝いしております。
とかく出版物の制作は、時間と労力がかかり、片手間ではなかなか作業がはかどらず、また、途切れ途切れの作業では編集にムラが出ることは否めません。そこで当財団では、みなさまに代わって編集作業を進め、高品質で訴求力の高いメディアの制作に取り組んでおります。
当財団の受託制作・自費出版事業は、多年の編集実績で、多くの団体、個人からご依頼いただいております。みなさまの媒体(メディア)制作の構想をお聞かせいただければ、企画から納品まで責任を持ってお手伝いいたします。
もちろん一部作業、部分的なお手伝いにも対応いたします。
主な制作物(実績)
書籍/教育テキスト/機関紙誌/記念誌/年史/報告書/議案書/名簿/ポスター/パンフレット/ビデオ/デジタル・メディア類/etc.
メディアの制作は、その構想によって制作日数や費用が大きく変わってきます。あなたの抱いているイメージをお聞かせいただければ、それに沿うように企画からお手伝いいたします。もしご予算がお決まりでしたら、ご予算の範囲内で可能なものをご提案することもできます。まずは、ご遠慮なくご相談ください。
●ハードカバー(上製本)から小冊子まで対応いたします
●少部数(オンデマンド印刷)にも対応いたします
●書店委託はできませんが、ご希望に応じて市販(書店注文、Amazon、直販)の相談に応じます
●原稿のリライトにも対応いたします
■いままで手がけた主な自費出版
『友愛ひとすじ』 小平忠著
『波乱の生涯全力を尽くした 七十年の闘魂』 金本邦夫著
『平成日本の志 〜わたしの第九条と経済戦略』 竹本孫一著
『系譜・小平一族』 小平忠編著
『友愛国家の創造〜二大政党制をめざして』 中野寛成著
『残照』 竹本哲子著
『大戦争の表と裏〜潜り抜けた幸運な男の記録』 和田耕作著
『光と陰 第4部』 青木久著
『ダイジェスト版 源氏物語』 竹本哲子著
『地方議員必携・政策ハンドブック』 民社協会編
『日本の独立自尊〜民族の気概・国家の大義』 中田一郎著
『波乱の生涯全力を尽くした 七十年の闘魂・続編』 金本邦夫著
『金王朝の崩壊なくして拉致問題の解決はなし!』 鳥居徹夫著
『遠野・文春・阪神』 佐々木章著
『「菜根譚」の教えに学ぶ労働組合役員の心得集』 石原康則著
『民社党への追憶〜自分史との関わりにおいて』 中田一郎著
『回顧九十年〜私の同時代史』 高橋正則著
『大東亜戦争秘録〜歴史への証言』 柳沢錬造著
『晩節録』 石沢芳次郎著
『芙蓉の眼』 やまねりゅうじ著
『ミャンマーという特別な国』 榛葉賀津也ほか著
『斯思・斯語記』 内藤純朗著
『教科書で教えたい近現代史』 鳥居徹夫著
■いままで年史をお手伝いさせていただいた主な団体 (製作当時の名称)
フジタ職祖/三菱製紙労組/三菱自工労組/川鉄労連/福岡全労済/全矢崎労組/全トヨタ労連/九州電労/川鉄千葉労組/東北電力総連/
サノヤス・ヒシノ明昌労組/原電労組/建設連合/トーカン労組/住重労連/愛知機械労組/JX金属労組/沖縄電労/関東電保労組/
●〈参考〉年史制作の基本的手順について
お問合せは、「東京事務所」まで。
富士社会教育センター東京事務所
〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1-12-15 O・Sビル3階
TEL03-5835-3335 FAX03-5835-3336